透き通る

| 2017.07.11 Tuesday

初めて作った立体作品は、「夏の和菓子」
9年前、ご縁のある和菓子屋さんのものだった。
本物の和菓子を前に、何日も何日も試行錯誤して。

「うちの和菓子を作って下さい。」
ご主人にそう言われて預かった和菓子
「うちの和菓子」・・・

よく見ると、透明なしずくがついていた。
朝顔のしずくは、朝露を表現しているんだ。
小さなひとつひとつの形が、そのお店の和菓子なんだと実感した。



透明なものをどうやって作ろう・・・
ボンドを固めてみたり、和紙を丸めてみたり。
何度も繰り返して、透ける典具帖紙1枚にたどりつく。





四角く折ると、寒天のよう。
透明なしずくは、何度も作りながら少しづつ形を変えていった。


展示をご縁に出会った、ガラス作家の丁子恵美さん。
オリジナルの形が楽しく美しい。
只今、展示中のギャラリーで、和紙スイーツを飾って頂いている。





金魚の和菓子が、お皿に浮かぶ。
四角い模様が楽しいな。
埋め込まれたキャンディーのようにも感じて。


「この中に、倉さんの朝顔が入っているんだよ。」
ぼんやり映る朝顔の形
白の向こうのピンク色





ふわりと透けた感じが、きれいだな。
ガラスとはまた違う、和紙のような透け具合
透き通る・・・・・・
何かに包まれながら、見えている。
その感じが、なんとも好きなんだよなぁ・・・と思う。


丁子恵美GLASS WORKS
ぎゃらりー図南2017.7/8~7/23




| 2017.07.07 Friday

毎年作っている和紙スイーツカレンダー
今年は記念すべき10年目

秋に行う記念展示に向けて、これまでを振り返りながら新たな作品を思案中。
「何とかまた1年できた!」・・・カレンダー作りは毎年そんな繰り返し。
9冊を、9年を振り返るのは、新鮮でもあり不思議な感じでもあり・・・
表紙ばかりを並べてみたり、同じ月だけを並べてみたり。
一つ一つがまとまると、ハッと気づくこといろいろ。
同じ月には、共通のテーマや色などあるんだなぁ。

今月7月は、冷たいお菓子、色は青が多いのかな。
何度も登場しているアイスクリーム、かき氷、人魚姫などなど、どれも夏の顔。





そんな中、ちょっと違う作品も。
この年、初めて自分で写真を撮ったことも思い出す。




この作品は、なぜ7月に選んだのだろう・・・
タイトルは「夢」
今は、ある方の玄関に飾って頂いている。


1年前、その方にお会いした時、「今、やり始めたことが楽しくて楽しくて・・・」とキラキラした目で話されていた。
先日お便りを頂き、それがさらにステップアップしてとても楽しいとのことだった。
夢があるって、素敵だな。
年を重ねて新たな夢を見つけるって、素晴らしいな。


カレンダーを整理しながら、その時々の作品への想いも紐解いてみる。
その年ならではの「色」もまたあるようで・・・
「作品作りは、夢の中にいるようです。」
当時添えたコメントに再会しつつ、今を想う。





10年目の今年は、どんなカレンダーになるのかな。
どんな夢をみるのかな。


七夕

| 2017.06.28 Wednesday

「七夕」
笹の葉に願い事をつるす。
織姫と彦星の物語り・・・
作品に向かいながら、通り過ぎてばかりいた七夕を想う。





「季節と行事」をテーマにした教室作品
落雁のような小さな長方形に飾る「七夕」

天の川に見立てた、きんとん
二つの星は、織姫と彦星
小さなパーツの中の小さな小さな二つの星





織姫と彦星が、一年に一度の再会の場面
教室でのデザインは、いつも自由
天の川の形
織姫と彦星はどこに置くのかな。
それぞれの再会場面ができあがって・・・

「まだ、天の川のこちらとあちら」
「もうすぐ出会うところ」
「出会いました!」
などなど、皆さんの発想が豊かで素晴らしいな。





小さな四角の中で、それぞれの物語りが広がって・・・・・・
輝く夜空で、今年の七夕はどんな再会になるのかな。

<< 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 >> 173ページ中108ページ目