ボルドー記(10)和紙スイーツ・ワークショップ

| 2012.12.28 Friday

展示会場で、毎日行われていたワークショップ




和紙スイーツは、「和紙で作る和菓子」
初めてのワークショップ
講座とは違う時間

この薄い和紙、どう感じるのかな。





どんな形になるのかな。





身振り手振りと、通訳の方に助けて頂いて・・・





包む、
重ねる、
紐状による、
形作る・・・







自由な形
自由な色
自由なデザイン

するすると形を変えていく和紙・・・
いつも見ていた光景が、ここではとても新鮮に映る。
和紙が、お菓子に、なってゆく・・・


















終了後、全員で写真撮影の前でした。
お一人の女性が、書かれた感想を手に私のところへ来られ、
こう伝えて下さいました。


「私はこれから娘を迎えに行くので、もう帰らなくてはなりません。
いつも時間に追われ、慌ただしい毎日です。
でも今日は心ゆったりと、和紙でこんな美しい作品が出来て、本当に幸せでした・・・」と。


ワークショップ
講座とは、違う感覚
教える側も、教わる側もなく・・・


「・・・ご一緒できて、私もとても幸せでした。」


ボルドー記(9)初コラボ

| 2012.12.27 Thursday

「テーマは、桜にしましょう。」

二人とも大好きな桜
大好きな和紙





ラッピング工作家・山田てるみ氏
いつか一緒に展示ができたらいいな・・・
そんな願いが思わぬ形で叶った、ボルドーでの展示
初コラボレーション

心寄り添い、作って下さった優しい作品





和菓子作品を包む、それぞれの形
素敵な書を添えて・・・
桜をテーマにした、「ラッピングと和紙スイーツ」





その隣には、四季の和菓子作品
その中にも、ラッピングを一つ入れて・・・





コラボレーション
自分の世界が、広がる世界

次はどこへ行くのかな・・・


ラッピング工作家・山田てるみ氏


ボルドー記(8)和紙スイーツ・・・?

| 2012.12.26 Wednesday

どうかな?




どう?




どうなんでしょう・・・?




フランスで、和紙スイーツはどう映るのかな。
直に感じてみたい・・・

・・・それが夢でした。

声を聞き、
表情を感じて、
笑顔にふれる幸せ

感じたこと
頂いた言葉

かけがえのない瞬間





お菓子の事
和紙の事
日本の事
自分の想い
相手の想い

作品を通して、何かもっと大切なことを
やり取りしているのかも知れないな。

<< 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 >> 42ページ中29ページ目