デザイン、設計:倉 美紀
制作:ぎゃらりぃ木屋 山下富士夫さん
作品:栗太郎ワークショップの椅子

「栗の木で作ろうか?」
最初の打合せ中、その一言に心躍らせた!
その椅子は、67名様のところへそれぞれの栗太郎をのせていった。
今年同じ椅子を2回目の注文
一つ一つ丁寧に仕上げられた手作りの椅子が届いた。
木目もいろいろで、なんだか楽しい!


最初の椅子と並べると、年月が経ったんだなぁと。
また新たに生まれる栗太郎をのせていくんだね。


和紙スイーツとは、和紙を用いてお菓子から広がる
イメージを表現した倉 美紀のオリジナル作品です。
デザイン、設計:倉 美紀
制作:ぎゃらりぃ木屋 山下富士夫さん
作品:栗太郎ワークショップの椅子
自分で染めるきっかけになったマロンクリームの色
想いの色に染め上がりました!
![]()
和紙をひも状にして作るモンブランのクリーム
薄い和紙が重なって、色濃くなる。
その色を確かめながら。
そうそう、この方にも最終チェック🌰
これから栗の季節
10月には栗太郎ワークショップも予定しています。 → → → 詳しくはこちら
只今開催中の「和紙スイーツ展~奏でる~」より
今が旬の栗
展示会場にも栗太郎がファミリーで登場しています。
今回は「栗太郎と栗子のケーキ作り」
何のお祝いのケーキかな。
クリーム担当は栗子
「ケーキ焼けたかな?」とオーブンをのぞく栗太郎
オーブンと椅子は、友人の陶芸家・藤平三穂さんの作品
愛らしい形に思わずほっこり
部屋から眺める橦木館の美しい景色
栗太郎も時々ひと休み