和紙作家・佐治直子氏の「和紙の花」
ご自身で漉かれた和紙
考案された花のデザイン
紙の手しごと教室「和紙の花」
和紙を切る。
染める。
組み立てる。
型紙も下書きもない自由な形
クチナシで染めた自然の色
和紙が色を吸っていく。
乾かしてまた形作る。
どんな形も受け止めてくれる・・・佐治さんの優しい和紙
窓からの光こぼれる明るい教室
やわらかな空気
和やかな会話
一人一人ちがう花
それぞれの和紙の花
光に透けた感じもきれいだな。
「手でちぎっても、いいですか?」
「シワをよせても、いいですか?」
「茎の色を白に変えても、いいですか?」
感じたままを手にのせて、自由に作れることがとても嬉しい。
すっと細い茎をグラスに立てる。
一輪挿しが良く似合う・・・
なにか物語りが始まりそうな、和紙の花
佐治直子氏「紙のてしごと教室」
ギャラリー ドゥ・セーヌ八事