仁淀ブルーの和紙
美しい青
和紙をちぎる。
和紙を揉む。
奥深い、別の表情を魅せる和紙
秘めた可能性を持つ紙、和紙
いろいろな青
薄い和紙、厚い和紙
生れる様々な表情
青という色
和紙という素材
生まれる形
青いお菓子ってなんだろう
青という色
浮かべる美しい青
花のような
宝石のような
鳥のような
幸せの色、のような・・・
今まで触れることの少なかった色
チャレンジ・ブルー
どんな形になるのかな。
チャレンジ・ブルー
| 2013.10.08 Tuesday
和紙になった「仁淀ブルー」
| 2013.09.27 Friday
愛媛県から高知県を流れる、仁淀川(によどがわ)
その美しく神秘的な青
それは「仁淀ブルー」と呼ばれて・・・
和紙に表現された、仁淀ブルー
この秋に高知県いの町で開催される合同展がご縁で、届いた和紙
「仁淀ブルーの和紙」
これから3人の作家が、それぞれこの和紙を作品へと表現していく・・・。
いろいろな青
いろいろな表情
流れる青
穏やかな青
粋な青
ずっと見つめていたい青・・・
水の色、空の色・・・青
また青は、自然では稀な色でもあり、
和紙スイーツにとっても、初めての色・・・青
一枚づつ表情豊かな仁淀ブルー
触れてみたり、揉んでみたり、ちぎってみたり・・・
涼しげな青も、和紙になると温かみを感じて
しばらく和紙と向き合いながら・・・
和紙になった仁淀ブルー
次はどんな形へと、生まれていくのかな・・・。
11/2(土)~11/24(日) 紙逢わせ(しあわせ)展
美しい重なり
| 2013.06.05 Wednesday