毎年作っている和紙スイーツカレンダー
今年は記念すべき10年目
秋に行う記念展示に向けて、これまでを振り返りながら新たな作品を思案中。
「何とかまた1年できた!」・・・カレンダー作りは毎年そんな繰り返し。
9冊を、9年を振り返るのは、新鮮でもあり不思議な感じでもあり・・・
表紙ばかりを並べてみたり、同じ月だけを並べてみたり。
一つ一つがまとまると、ハッと気づくこといろいろ。
同じ月には、共通のテーマや色などあるんだなぁ。
今月7月は、冷たいお菓子、色は青が多いのかな。
何度も登場しているアイスクリーム、かき氷、人魚姫などなど、どれも夏の顔。
そんな中、ちょっと違う作品も。
この年、初めて自分で写真を撮ったことも思い出す。
この作品は、なぜ7月に選んだのだろう・・・
タイトルは「夢」
今は、ある方の玄関に飾って頂いている。
1年前、その方にお会いした時、「今、やり始めたことが楽しくて楽しくて・・・」とキラキラした目で話されていた。
先日お便りを頂き、それがさらにステップアップしてとても楽しいとのことだった。
夢があるって、素敵だな。
年を重ねて新たな夢を見つけるって、素晴らしいな。
カレンダーを整理しながら、その時々の作品への想いも紐解いてみる。
その年ならではの「色」もまたあるようで・・・
「作品作りは、夢の中にいるようです。」
当時添えたコメントに再会しつつ、今を想う。
10年目の今年は、どんなカレンダーになるのかな。
どんな夢をみるのかな。